2009年06月15日

3c78999b.JPGJ’s GARDEN 練馬光が丘店

笹目通り沿いの高松6丁目交差点にある、ファミリーレストラン
パスタなど、イタリアン系のメニューのがあり、時に、スイーツが充実
店内も広く、ゆったりしたスペースのため、ゆっくり出来ます。

…が!!
12月11日(金)「おはしカフェ・ガスト」リニューアル
するそう!


「おはしカフェ・ガスト」の記事

公式「おはしカフェ・ガスト」は、こちら!!

すかいらーくグループのお得なクーポンは、こちら!!

住所:練馬区高松5-12-12
電話:03-5372-7447
営業時間:7:00〜26:00
年中無休
駐車場:
あり


大きな地図で見る

hikarigaoka_infohikarigaoka_info at 15:26│コメント(0)トラックバック(0)美味しいレストラン │

6d982a8b.JPGJA東京あおば 高松支店

笹目通りの「味の民芸うどん屋」の隣にあります。
いつも警備員の方が、入り口に立っているので、安心感があります。
毎月18日に、入金した方に限り、新鮮な野菜が貰えます。
お得ですね

駐車場も停めやすいです。


住所:練馬区高松6−34−1
電話:03-3997-5231
営業時間
窓口:9:00〜15:00
ATM:   平日:8:45〜19:00 
    土日祝日:9:00〜15:00
駐車場:あり

詳しくは、こちら!!


大きな地図で見る



hikarigaoka_infohikarigaoka_info at 15:21│コメント(0)トラックバック(0)金融機関 │
27092379.JPGBOOK OFF 練馬光が丘店

光ヶ丘
第三小学校前のアコレ角を、目白通り方向に進んだところにある本、DVD、ゲームを売買しているお店。
光ヶ丘から、徒歩20分。

本の品数は、豊富!
色々なジャンルがあります。
書籍、写真集、月刊誌、マンガ等さまざまです。
新刊を買うのは、躊躇するけど、古本で安ければ買おうかなって時に利用するのも良いかも。

DVD、CDもありますが、人気のアーティストは、品切れ中〜

ゲーム機は、Wii、DS、PSPの本体、ゲームを販売。
懐かしいところで、ファミコンやゲームボーイのカセットもありました。

自宅に不要になった本、DVD、CD、ゲーム機類は持ち込み、査定して買い取ってもらってはいかがですか?

直接、お店に持ち込み可能。

30点以上ある場合は、出張買取に来てくれます。 
   ↓
ブックオフ豊島・練馬・板橋出張買取センター
電話:
03-5953-2325
受付時間:10:00〜23:00
年中無休


BOOK OFF 練馬光が丘店
住所:練馬区高松4−22−6
電話:03-5971-3315
営業時間:10:00〜23:00


大きな地図で見る


 人気ブログランキングへ

hikarigaoka_infohikarigaoka_info at 15:17│コメント(0)トラックバック(0)図書館・本・DVD │
add38c8c.JPGampm練馬光が丘店

光が丘第三小学校前にあるコンビニ。
付近にアコレハローズ文具があります。
光が丘駅から、徒歩15分。

ampmのオリジナルは、瞬間冷凍していたお弁当やパスタなどを温め、出来立てと同じように提供してくれます。
レジで注文後に温めます。

ハヤシオムライス 480円は、美味しいですよ!

小学校の隣には、春の風公園があり、遊んだ後、立ち寄るのに便利です。

駐車場は、広く停めやすいです。

ATMもあります。

住所:練馬区高松5−5−22
電話:03-3995-9612
年中無休
駐車場:あり



大きな地図で見る


人気ブログランキングへ

hikarigaoka_infohikarigaoka_info at 15:12│コメント(0)トラックバック(0)コンビニ │

2009年06月03日

24922e84.JPG光が丘美術館

北野八幡神社の通りにある美術館。
住宅街にありますが、大通りに看板があるので、わかります。
光ヶ丘駅から、徒歩5分。

手前に美術館、石畳を抜けて、奥に行くと、そば処 桔梗家 、陶芸教室「飯鋼山陶房」があります。

主に、日本画、陶芸、版画などを展示。
時期によって、展覧会も開催しています。

2階のワンフロアには、世界で12台しかないグランドピアノが置いてあり、
月に1〜2回、演奏会を開いています。
このピアノを見に行くだけでも価値がありそう。

都会の中にある、隠れ家的な美術館。
作品に癒された後は、そば処 桔梗家 で、昼食も良いかも。


http://www.hikari-m-art.org/

住所:練馬区田柄5-27-25
電話:03-3577-7041
開館時間:10:00〜17:00
(入館は16:30まで)
入館料:一般・大学生500円 高・中・小学生300円
駐車場:あり


大きな地図で見る


人気ブログランキングへ

hikarigaoka_infohikarigaoka_info at 12:31│コメント(0)トラックバック(0)公共施設 │